■ラインシンボル
TD〘→Tobu noDa〙
■1編成車両数
6両(4ドア)
■車両情報
女性専用車あり
*平日の朝、全列車で実施
*6号車で実施
■ICカード利用
利用可能 [PASMOエリア]
■直通運転〔特急を除く〕
なし
埼玉県の大宮と千葉県の船橋とを結ぶ東武アーバンパークライン(野田線)は、JR武蔵野線などと同じように、都心に対して弧を描く路線です。東武各線の中でも特殊な位置にあり、全35駅と比較的駅数が多いですが、基本的に特急以外は他の路線に直通運転することも無く、独立した路線となっています(線路としてはスカイツリーラインに乗り入れが可能)。多くの電車が途中の柏で折り返しており、大宮駅から柏駅間と、柏駅から船橋駅間で運行が分離しています。大宮駅から船橋駅を通して運行する電車もありますが、かなり少数となっています。
長らく東武の中では目立った変化がありませんでしたが、2013年6月に新型車両を導入、2014年4月には「アーバンパークライン」という愛称がつき、2016年3月には大宮〜春日部間で急行運転を開始、2017年4月には有料特急が運行を開始、2020年3月には運河〜船橋間でも急行運転を開始と、東武の中では近年最も変化のある路線になっています。
その他の列車 (当路線図では不記載)
特急 アーバンパークライナー 【有料※】
Ltd.Exp. "Urban Park Liner"
停車駅の少なく、基本的に別料金のかかるものです。
東武スカイツリーラインの浅草方面から直通するものと、線内のみで運行するものがあります。
※乗車には基本的に特急券(有料)が必要です。
なお、浅草発はせんげん台以降、大宮発は春日部以降、柏発は運河以降で乗車する場合には特急料金が不要です。
東武アーバンパークライン(野田線)とは
基本種別
急行 Express
アーバンパークラインにおける主力の優等列車です。
全線で運行していますが、春日部〜運河間は各駅に停車します。
区間急行 Section Express
大宮〜柏間でのみ運行する種別で、急行の停車駅に運河〜柏の各駅を加えたものです。実質的に通過駅があるのは大宮〜春日部間のみとなっています。
普通 Local
各駅に停車します。