基本種別
普通 Local
東海道線の各駅に停車します。
●いずれの種別も「グリーン車」(4,5号車)の利用にはグリーン券(有料)が必要です。
東京から静岡方面へと向かう東海道本線の内、東京〜熱海間が"JR東日本"の東海道線となっています。東京〜横浜間は並走する京浜東北線が実質的に緩行線(各駅にとまる路線)として機能しているため、東海道線の普通列車は、同区間でホームのない駅を通過しています。なお路線名称上の「東海道本線」は、東京駅から神戸駅まで続いています。
直通系統
「上野東京ライン」
東海道線における上野東京ラインとは、東海道線上りの終着駅である東京駅から北に、上野を経由して「宇都宮線」「高崎線」「常磐線」の各線にそれぞれ直通するものを指します。 北側が前述の3路線に対して南側が当路線のみである為、かなり多くの列車が上野東京ラインとして運行しています。 下り方面の列車は、上野〜東京を経由してきた列車でも全て通常の「東海道線」と案内されています。 また、一部では北側路線に直通しない上野発着の列車もあります。
普通 Local
└宇都宮線または高崎線 直通
東海道線内は各駅に停車します。上野以北は宇都宮線か高崎線に直通しており、そのまま「普通」として各駅に停車するものや、「快速ラビット」(宇都宮線)や「快速アーバン」(高崎線)となって一部駅を通過運転するものもあります。
特別快速 Special Rapid
└常磐線直通
快速 Rapid
└常磐線直通
常磐線内に直通するものは、東海道線内では東京〜品川間のみ運行します。どちらも上野以北の常磐線内を通過運転します。
快速区間を終えた上野から品川方面の電車では「普通」と案内されています。
●いずれの種別も「グリーン車」(4,5号車)の利用にはグリーン券(有料)が必要です。
「湘南新宿ライン」
東海道線における湘南新宿ラインとは、東海道線が通常通らない渋谷・新宿・池袋の副都心エリアを経由して、北側で「高崎線」と直通するものを指します。東海道線内は戸塚以西を運行しますが、戸塚〜横浜間は横須賀線の線路を使用して併走しています。
当路線図では横浜〜東海道線内のみ記載しています。
特別快速 Special Rapid
東海道線内は「快速アクティー」と同じ停車駅となります。東海道線以外の区間(大船〜高崎間)でも特別快速として運行し、一部の駅を通過運転します。
快速 Rapid
東海道線内は各駅に停車します。戸塚〜大崎間の横須賀線内の一部の駅を通過するため「快速」となっています。その為、大崎以北や東海道線内の下り方面では「普通」となり、高崎線内を含めて各駅に停車します。
●いずれの種別も「グリーン車」(4,5号車)の利用にはグリーン券(有料)が必要です。
その他の列車 (当路線図では不記載)
特急 Limited Express 【有料】
停車駅が少なく、別料金のかかるものです。以下の種類があり、停車パターンや運行区間が異なります。
■踊り子
■サフィール踊り子
■湘南
■寝台特急 サンライズ出雲
■寝台特急 サンライズ瀬戸
■常磐線特急 ひたち (東海道線は東京〜品川間のみ)
■常磐線特急 ときわ (東海道線は東京〜品川間のみ)
※乗車には特急券(有料)が必要です。
東京と静岡方面を結ぶ
JR東海道線とは
関連路線
JY 山手線 Yamanote Line
JK 京浜東北線 Keihin-Tōhoku Line
山手線は東京〜品川間のみ、京浜東北線は東京〜横浜間で並走しています。
どちらも当路線の各駅停車線として機能しており、京浜東北線の東京〜横浜間は13駅を要します。
JO 横須賀線 Yokosuka Line
東京〜品川間と、横浜〜大船間で並走しています。
東京〜品川間では横須賀線は地下を走行しており、停車駅は同じ東京、新橋、品川のみです。横浜〜大船間では東海道線が横浜、戸塚、大船のみの停車に対して横須賀線は保土ヶ谷、東戸塚と停車する為、部分的ではありますが当路線の各駅停車線として機能しています。また、湘南新宿ラインは全て戸塚〜大崎で横須賀線を経由しています。