top of page

JR成田線とは

   基本種別 

 通勤快速   Commuter Rapid 

  └総武快速線 直通 

総武快速線に直通する種別で、東千葉、物井を通過します。

直通する総武快速線内も通勤快速で運行します。

 快速   Rapid 

  └総武快速線 直通 

総武快速線に直通する種別で、東千葉のみを通過します。

直通する総武快速線内も快速で運行します。

 各駅停車   Local 

各駅に停車します。

東京方面への直通列車はありません。

■ラインシンボル 

JO〘→Jr sObu〙

*総武快速線からの連番

■1編成車両数 

15両(4ドア)G車アリ

11両(4ドア)G車アリ

8両(4ドア)

6両(4ドア)

4両(4ドア)

■車両情報 

一部編成グリーン車あり(4・5号車)

■ICカード利用 

利用可能 [Suicaエリア]

■直通運転〔特急を除く〕

JR総武快速線[JO]

 └JR横須賀線[JO]

JR鹿島線

   関連路線 

 JO   成田線 (空港支線) 

成田駅〜成田空港駅の支線(このページ)。

    成田線 (我孫子支線) 

成田駅〜我孫子駅の支線。

 JO   総武本線 

千葉駅〜佐倉駅間と、松岸駅〜銚子駅間で線路を共有。

 JO   総武快速線 

千葉駅から直通運転。

    鹿島線 

香取駅から直通運転。

   その他の列車 (当路線図では不記載) 

 特急   Limited Express 【有料】

停車駅が少なく、別料金のかかるものです。以下のような種類があり、それぞれ停車駅や直通先がそれぞれ異なります。

 ■しおさい

  【東京 ⇆ 成東,銚子 (総武本線)】

 ■成田エクスプレス

  【東京 ⇆ 成田空港】

※乗車には特急券(有料)が必要です。

JR成田線220181008.png

葉駅から酒々井、成田などを経由して銚子へと走行するのが成田線です。

正式には佐倉駅から松岸駅間が「成田線」ではありますが、それ以外は総武本線の線路を走行し、同区間で線路を共有しているような運行となっています。また成田駅からは、成田空港へと運行する「空港支線」と、常磐線に接続する我孫子駅とを結ぶ「我孫子支線」などもありますが、いずれも案内上は単に「成田線」と呼ばれています。

 

千葉駅からは総武快速線に直通する列車もあり、船橋、錦糸町などを経て、東京駅からはさらに「横須賀線」に直通、逗子や久里浜方面まで運行しています。

 

駅ナンバリングは、千葉駅から成田駅間と、支線の成田空港駅でのみ導入されており、総武快速線に合わせた「JO」となっています。横須賀線、総武快速線からの連番であるため、番号は28から37を使用しています。

bottom of page